まんが/ラビリンス マンガ 13.a コンピュータの歴史1 2021年6月22日 susumu 今回から「コンピュータの歴史」を扱おうと思っています。 計算や数学の歴史などにも寄り道することになり、想定よりもだいぶ長くなりそうです…。 ネイピア棒は、スコットランドのネイピアによって発明された、掛け算をするため道具です。この棒は、いわゆる九九の表なのですが、これを発明したネイピアはまた後で出てきます。 関連記事マンガ 13.B コンピュータの歴史2 ギリシア→アラビア→ヨーロッパマンガ 12.k 命題論理学11 演繹定理『記号創発ロボティクス』谷口忠大 講談社選書メチエマンガ-3.a 「チューリングマシン① チューリングマシン」マンガ 13.l コンピュータの歴史12 ノイマン型コンピュータ本:今年(2015年)読んだ本『言葉をおぼえるしくみ』ちくま学芸文庫 今井むつみ 針生悦子「ユージン」くんがチューリングテストに合格したそうです