まんが/ラビリンス マンガ 11.F 構文規則6 ラムダ計算の文法 2019年11月25日 susumu 今まで見てきた文法を使って、ラムダ計算の文法を書いてみます。 ざっと作ったので、変な式も書けてしまうかもしれませんが、だいたいこんな感じで、コンピュータの言語の文法を決めることが出来る、ということだと思って見てください…。 今から思えば、最初にプログラミング言語を見て、この構造を把握しておいたほうが、分かりやすかったような気がしますが…。 関連記事マンガ11.G 構文規則7 意味論マンガ 11.E 構文規則5 文脈自由文法マンガ 9.a 知識表現1[再アップ]10.j 論理学 10 ストア派の論理学マンガ 6.d 「ラムダ計算3 分岐・ループ」Labyrinth.0 「黎明」本『中国人の論理学』加地伸行[再アップ]10.i 論理学 9 名辞論理学