まんが/ラビリンス マンガ9.b 知識表現2 意味ネットワーク 2017年10月1日 susumu 探検する迷路を作るための知識を、コンピュータ上で表現するための方法「知識表現」をいくつか見てみます。 この話は準備中ですが、漫画のページはこちら 色々な知識を、知識の関係を表すネットワークで記述する「意味ネットワーク」、そうした関係をまとめて扱う「フレーム」を見てみます。 関連記事マンガ9.c 知識表現3 プロダクションシステムマンガ 9.a 知識表現1マンガ 11.F 構文規則6 ラムダ計算の文法マンガ6.a「対角線論法」マンガ 13.B コンピュータの歴史2 ギリシア→アラビア→ヨーロッパマンガ 8.a コンピュータ将棋113.j コンピュータの歴史10 微分方程式『数の大航海』志賀浩二/『小数と対数の発見』山本義隆