まんが/ラビリンス マンガ 11.E 構文規則5 文脈自由文法 2019年10月15日 susumu 正規文法よりもさらに複雑な文が書ける、文脈自由文法を見てみます。 文法のルールは正規文法と、さほど違わないのですが、カッコで再帰的に囲うような文が書ける ようになります。 そして、それをオートマトンで実現するのには、データを「スタック」とい う、一番最後の部分だけが読み書きできるようなものに書き込むことでできます。 関連記事マンガ 11.F 構文規則6 ラムダ計算の文法マンガ11.d構文規則4 正規文法マンガ 13.g コンピュータの歴史7 アナログ計算機・デジタル計算機[再アップ]マンガ10.c 論理学-3 ペロポネソス戦争[再アップ]10.g 論理学 7 真実を知るための儀式/参考文献 哲学者編Labyrinth.0 「黎明」マンガ 8.d コンピュータ将棋 4本:科学史3冊『思想史のなかの科学』『近代科学の源流』『文明の滴定』+『哲学原理』