susumu のすべての投稿

マンガ12.c 命題論理-3 命題・真理値

ここから、「命題論理」の詳細を見てゆきたいと思います。
新しい名前がたくさん出てきますし、細かい話が続いてしまいます…。

まず、「真理値」は、「真」か「偽」か(「ホント」か「ウソ」)のことです。
そして「命題」は、その「真」か「偽」かを決められる文章のことです。

続きを読む マンガ12.c 命題論理-3 命題・真理値

マンガ12.B 命題論理-2 論理代数と論理主義

同じ命題論理なのになぜ色々と手法があるのか…。

まず、大きく分けると「ブール」が始めた論理代数と、「フレーゲ」が始めた論理主義があります。

そして、この2つのルーツが、論理の重要な2つの側面をあらわしています。

論理学を勉強している時に、まずこのことを押さえて、どっちの話をしている
のかを理解しておかないと、色々なところで混乱してしまいますので、きっちり確認しておきましょう。

漫画版 『風の谷のナウシカ』宮崎駿

読んだのはだいぶ前だが、書いてみたくなった。この漫画、前半は映画版をなぞった上で発展をするように進むのだが、後半になって、大きくずれだして、最後には、希望だった腐海による終末戦争の汚染の浄化を無効にし、復帰の希望である科学(墓)の力すら拒否するという、一見わかりにくい物になっている。

初めて読んだとき、しばらく消化できなくて悶々とした。終盤の「否!!」という言葉が印象だけが残ったが、後から見るとても小さなコマだった。しかし、コレは何の話だったのか…。

その、漫画版のナウシカの後半がどういう話だったのか、について書いてみることにする。

なぜ最初は巨大ロボだった巨神兵が、途中で意思を持つ人造生物になったのか。何で腐海が途中で人工的に作られたものに変わったのか。何で粘菌大暴れになったのか。

ポイントはあの「墓」とは何なのか、ということなのだとおもう。

続きを読む 漫画版 『風の谷のナウシカ』宮崎駿

新年度…

六周年。もう、そんなにやっているのですね…。

昨年度は漫画を置かせてもらっていた、マンガごっちゃが終了してしまいました。pixiv に引っ越しておかせてもらっていますが、使い方やら何やら、だいぶおぼつかない状態です…。

漫画のページはこちら

昔のものを少しづつ再アップしてゆきますが、絵も内容も「描きなおしたい」誘惑に負けています…。最小限の手入れで何とかしてゆきたいです…。

そんなこんなで更新ペースもだいぶ鈍りましたが、続きも載せてゆきたいと思っていて、「命題論理」を公開しました。

相変わらず知ってるつもりで描き始めると、全然わかっていなくて泥沼…でいつまでも進まない…といった感じです。そんな状態ですので、更新も遅く、間違いもあると思います。参考文献をこのサイトにのせていますので、そちらで補完してください…。

だれもが読むような内容でもないので、引き続きマイペースでひっそりと続けてゆきたいと思っています…。

マンガ 12.A 命題論理-1

論理学について、特に命題論理はなんとなく分かっている。そんな風に思っていた頃がありました…。しかし、全然分かっていなかった…。

で、ちゃんと理解しようと、本をいくつか読んでみると愕然とするわけです。本によって手法も記号も違う…。ある本で理解できないことや釈然としないことを、他の本で補完しようとしても、翻訳ができない…。

そんなわけで、そのへんを意識しつつ、命題論理、少しちゃんとやってみたいと思います…。